What is Coffee

珈琲を知る

味・香り・コク・・・焙煎の度合いにより、コーヒーの風味が大きく変化します。

焙煎(ロースト)とは、コーヒー生豆を炒る加熱作業のことです。
焙煎によって、生豆に含まれているさまざまな成分が化学変化を起こし、甘味・酸味・苦味・コク・香りといった珈琲独特の風味をもたらします。
焙煎度は、全部で8段階に分かれています。一般的に、深炒りすると「苦み」が強く、浅炒りすると「酸味」が強く感じられるようになります。
焙煎士には豆の特徴を生かした炒り方が問われます。

8段階でみる焙煎の度合い

焙煎時間

生豆

珈琲生豆  
 

浅煎り

ライトロースト
  • ライトロースト

  • 参考L値
    (30.2)
  • うっすらと色がつき始めた程度。
    コクや香りがまだ不十分。
約12分 シナモンロースト
  • シナモンロースト

  • 参考L値
    (27.3)
  • さっぱりとした味わい。
約15分

中煎り

ミディアムロースト
  • ミディアムロースト

  • 参考L値
    (24.2)
  • 豆は茶褐色に変化。
    アメリカンタイプの軽い味わい。
  ハイロースト
  • ハイロースト

  • 参考L値
    (21.5)
  • 喫茶店や家庭用のレギュラーコーヒーはこの状態が多い。一般に中深煎りとも呼ばれる。
    酸味・苦味・甘みのあるマイルドな味わい。
 

深煎り

シティロースト
  • シティロースト

  • 参考L値
    (18.5)
  • 色はコーヒーブラウンに変化。
    北欧、ニューヨーク、日本でもよく飲まれる。
    上質の酸味とコクのある味わい。
  フルシティロースト
  • フルシティロースト

  • 参考L値
    (16.8)
  • 色はダークブラウン。中南米でよく飲まれる。
    アイスコーヒー用にはこの状態が適している。
    さっぱりとした苦味と深いコクのある味わい。
約19分 フレンチロースト
  • フレンチロースト

  • 参考L値
    (15.5)
  • カフェ・オ・レなど、ヨーロピアンタイプの
    アレンジメニューに適している。
約20分 イタリアンロースト
  • イタリアンロースト

  • 参考L値
    (14.2)
  • 色は黒に近い。
    エスプレッソやカプチーノに適している。

※実際においては呼称・基準値は様々であり、ロースター各々の特徴が反映されます。

こんな珈琲飲んでいませんか?

珈琲は、ローストすると約2ヶ月間、二酸化炭素ガスを発生し続けます。
その後、酸素を吸収するようになります。これが酸化の始まりです。

珈琲は生鮮食品、新鮮さが命、酸化した珈琲は湿気った煎餅と同じです。

  • 酸化した珈琲

  • 酸化したコーヒー
  • お湯を注いでも膨らまず、中心が陥没してしまう。
    こんな珈琲豆は劣化しています。

    湿った煎餅と同じで、単なる茶色い飲み物です。
    酸味は後味悪く、ミルク砂糖なしでは飲めません。
    酸化した飲み物を体内に入れることは健康を害します。

  • 新鮮な珈琲

  • 新鮮なコーヒー
  • 新鮮な珈琲豆は蒸らしで充分に膨らみ香りいいものです。
    ブラックで飲んでも酸味が柑橘系のすっきりしたさわやかさです。

    新鮮な珈琲にはクロロゲン酸が含まれ、健康に対する効果があると言われています。

当店では賞味期限を2~3ヶ月に設定しています。

  • 蔵王の森焙煎工房
    パッケージ

  • コーヒー豆 保存 冷蔵 冷凍 珈琲豆
  • 当店では、珈琲豆200g以上購入の場合、珈琲の酸化を防ぐ、ジップロック付アロマブレスパックを採用しています。
    新鮮さを保ちます。

    封を切らない場合は冷凍庫保存、封切り後は冷蔵庫保存が最適です。

  • 珈琲豆の保存方法

  • コーヒー豆 保存容器 保存瓶 珈琲豆
  • 封を切ったら、しっかりしたゴムパッキンのついたガラス容器、ジップロック等に移し替えてください。
    洗濯バサミや輪ゴムでは酸素が入り、珈琲が吸収して酸化を早めます。

    冷蔵庫保存の際は、においのあるもののそばには置かないでください。

ハンドドリップでの淹れ方

コーヒー1杯分(珈琲カップ150mlの場合)あたり15gが適量、お湯は85℃が適温です。
初めに全体にまんべんなくお湯を注ぎ、30秒ほど蒸らします。
壁には注がず、中心からゆっくり「の」の字を描くように注ぎます。

コーヒー ハンドドリップ

ネルドリップでの淹れ方

コーヒー1杯分あたり15gが適量、お湯は85℃が適温です。
初めに全体にまんべんなくお湯を注ぎ、30秒ほど蒸らします。
壁には注がず、中心からゆっくり「の」の字を描くように注ぎます。

ネルドリップとは?
布製フィルターを使う抽出方法をネルドリップと言います。
口当たりのが滑らかなコーヒーになると言われています。

ハンドドリップの時の適温は85℃がベストです。
沸騰後、1分程度経過したお湯の温度が約85℃と思われます。
または、水道水を保温ポットで沸かし、90℃の保温状態でドリップポットに移すと85℃になると思います。
冬はポット自体が冷えているので注意!

Coffee School

珈琲教室

  • 蔵王の森焙煎工房 珈琲教室(コーヒーセミナー)
  • おうちの珈琲をもっと美味しくしませんか?
    珈琲マイスター男爵野村の楽しいコーヒー教室のご案内♪

    教室では、珈琲の基礎知識、珈琲豆の見分け方、おいしい珈琲の淹れ方(ペーパードリップ)を指導、そして、特徴のある数種の珈琲を試飲していただきます。
    また出張教室は、山形市内を中心に、一般家庭、ミニ集会、地区会会合、会社関係会合等で活動しています。
    是非ご利用ください。

    オーナーの男爵野村は2009年前期、全国で1326人目、山形県で2人目の珈琲マイスター資格取得しました。

ミニ珈琲教室

蔵王の森焙煎工房 コーヒー教室(珈琲セミナー)

場所

蔵王の森焙煎工房MAP

日程

随時(ご希望により調整いたします。)
※原則として営業時間外(9時~11時)

時間帯

ご相談に応じます。

所要時間

1時間

料金

1,500円(税別)

定員

6名様で締め切り

珈琲器具・珈琲用具・珈琲豆等は、当店で準備いたします。

出張珈琲教室

蔵王の森焙煎工房 珈琲教室(コーヒーセミナー)

出張可能地域

山形県内全域、及びその他周辺地域

日時

お問い合わせの上、ご予約ください。

所要時間

2時間程度

料金
※お一人様

4人
3,300円(税込)
5人~9人
2,750円(税込)
10人~20人
2,200円(税込)
21人以上
1,650円(税込)

別途交通費有

  • 山形 出張 珈琲教室
  • 山形 出張 コーヒー教室
  • 出張 コーヒーセミナー 山形

珈琲器具・珈琲用具・珈琲豆等は、当店で準備いたします。

ご予約・お問い合わせはお電話またはお問い合わせフォームからお願いいたします。

蔵王の森焙煎工房 TEL:023-623-9301